昨日は、嬉しい出来事が…( *´艸`)
以前に不妊治療を受けていただいたお客様が、
無事に出産を終え、元気な赤ちゃんを見せに来てくれました♬
母子ともに健康で、旦那さんも嬉しそうで…
幸せのおすそわけをいただきました(*^-^*)
これからの成長が楽しみですね♬
昨日は、嬉しい出来事が…( *´艸`)
以前に不妊治療を受けていただいたお客様が、
無事に出産を終え、元気な赤ちゃんを見せに来てくれました♬
母子ともに健康で、旦那さんも嬉しそうで…
幸せのおすそわけをいただきました(*^-^*)
これからの成長が楽しみですね♬
新しいウェアを手に入れると、気分もあがりますよね(*^-^*)
今年は、初めてのサップを海で体験しました。
波があると立ってキープするのが難しいのですが、
できないと悔しくて、何度も挑戦したくなるのが、
学生時代からスポーツを経験してきた人間の性なのかと思うくらい(笑)
またサップをしに行きたい気持ちになりました☆
サップ用のウェアを持っていなかったので、
ショップで花柄のかわいいウェアを見つけて即Get!(*^-^*)
またタイミングが合えば、海や湖に出て楽しみたいものです♬
今が旬のプラム。
ジューシーで甘酸っぱい果実には、クエン酸などが含まれており、
疲労回復効果を発揮します。
さらに、お腹の調子を整える「食物繊維」や、
美肌を保つ「ビタミン」、
高血圧・貧血予防やカラダを維持する「ミネラル」、
また、抗酸化作用を持つポリフェノールなど、
さまざまな種類の栄養素が含まれており、
夏の火照ったカラダを癒してくれる、
まさに『真夏の果実』と呼ばれる一品です(*^-^*)
秋田県内の飲食店さんを応援すべく、早速引き換えてきましたよ(*^-^*)
日頃からバランスの取れた食事を心がけながら、
たまには、外で美味しい食事を取りたいですよね。
誰と一緒に食べるかも、とても大切なことです(*^-^*)
健康を維持するためにも、食事は欠かせない、医食同源のもとに、
美味しいものをお得に食べれる『秋田県プレミアム飲食券』を
有効に使わせていただきます(^o^)丿
猫の肉球のように、ぷくぷくした感じが可愛い多肉ちゃん。
聞くとこれは、葉先のギザギザした突起 が多い(爪が多い)ので、
熊の手に似ていることから、『熊童子』と呼ばれているそうです。
ちなみに、猫の手の多肉もあるそうで、
それは、爪が3つなんですって。
おもしろいですよね(*^-^*)
鉢も可愛くて、入れ替えてもらいました☆
もらって嬉しいお花は、自分からも贈りたくなりますよね(*^-^*)
からだメンテナンスShinkaの名前の由来にも、
お花が関係しているんです。
『鍼をすると花が咲く』
『鍼花~Shinka~』
鍼を刺した周りがピンク色になると、血流が良くなっている証拠です。
その反応が、花が咲いたように見えることから『Shinka』と名づけました。
もうひとつ、進化するという意味も込めて…。
時折、お客様に
『ここで使っている枕は、どこで売っていますか?』
と聞かれることがあります。
からだメンテナンスShinkaでは、胸マットと枕として使用しており、
施術を受けている間のお客様は、眠りにつく方も多くいらっしゃいます。
お客様は、医療用の枕でお値段が高いイメージを持たれていますが、
実は、ホームセンターで売っているお手頃な低反発枕なんです(*^-^*)
開業前に、私自身も色々試しましたが、これが一番しっくりきたんですね。
気になることがあれば、分かる範囲でお答えいたしますので、
気軽に質問していただけるとありがたいです☆
先日、とある取材を受けた中で、
起業して軌道に乗るまで、苦戦している方は、皆、初心を振り返って
どうあるべきか考えている、というお話を教えていただきました。
私も、時々振り返ることがあります。
初めての就職先での修業時代が根底にあり、
自分なりに道を探しながら、突き進んでいると思います。
ぶれずにこの職を続けていることは、
自分には、これしかないと思うからで…。
光の射すほうを目指し、仲間と共に日々進化。
今日は、『サーファーズデイ』らしいですね☆
7月3日で波の日だからでしょうか?
Shinkaの玄関にも、夏を先取りしたサーファーが
涼し気に皆さまをお迎えしております☆
鍼灸・整体(もみほぐし・ストレッチ)・美容鍼灸で、
定期的にからだをメンテナンスして、
上手に梅雨時期を乗り越えましょう(^o^)丿
新しいアイテムが増えると、日々の水やりが楽しくなりますね(*^-^*)
透明なボトルで、ガラスの色も綺麗なので、
飾っていても楽しめますよ♪
眼精疲労の方や、梅雨時期でなんだかだるいな~と思っているときに、
綺麗なものが目に入ると、目も気持ちもパッと晴れやかになりますよね。
鍼灸や整体(もみほぐし・ストレッチ)、美容鍼灸を受けに来た
その空間で、少しでも皆さまが癒されますように…☆